2025-07

カガク

飼い主はイヌになるのか 2

②共に過ごす時間的空間の影響(プロセス):長い時間いっしょにいると、似たような生活リズムや表情、反応が生まれることがある。例えば、散歩・食事・トイレなど、日常的なルーティンを守る必要があるため、飼い主の生活リズムも自然とイヌに合わせられてい...
カガク

飼い主はイヌになるのか 1

ブタの心臓を移植されたヒトはブタに似て来る。紛れもない事実であるが、これは、「飼い主はイヌに似て来る」という科学的に証明された法則に基づいている。カリフォルニア大学サンディエゴ校のマイケル・ロイとニコラス・クリステンフェルドが、2004年に...
ブンカ

ブタ人間あふれる琉球 3

そして10年もすると、どことなく顔つきがブタに似て来る。顔面が全体的に紅みを帯び、鼻だけが飛躍的に成長する。俗世間からは、まさに「プタピト」と称されている。しかし、これは仕方のないことなのだ。養鶏場のヒトが鶏顔になったり、牛を飼っているヒト...
ブンカ

ブタ人間あふれる琉球 2

そのなかでも、今日に受け継がれているものがある。それは、弱った心臓をブタの神聖な心臓と入れ替えるという儀式である。琉球では、昔からユタやノロあるいはツカサと呼ばれる、琉球独自のシャーマンが取り行って来た。しかし、今日では正式に医学で認められ...
ブンカ

ブタ人間あふれる琉球 1

近頃、巷にブタ人間があふれて来ている。ここ琉球も例外ではない。言わずと知れた、かの県警本部長もブタ一族の総長である。しかも、テビチ・三枚肉・ミミガー・中味汁・ポークランチョンミートとブタ食三昧だ。まさにとも喰いの毎日である。「ブタほど美味い...
セイカツ

四つ足歩行のススメ 2

やがてカメ子おばぁは、律子の必死の介護とたゆまぬリハビリのおかげで、半年後には2WDまで回復した。痛み止めを飲み続けたせいで、胃に穴が開き、一時は20㎏も体重が落ちた。頬はこけ、手足は痩せて、血管が浮き出て、体重も80キロを切ってしまう日々...
オヤフコウ

四つ足歩行のススメ 1

遥かむかし、昭和という時代にこんなナゾナゾが流行った。「最初は4本足で、その後2本足となり、最期は3本足になる動物は、な、なんだ?」かなり難しい問題であった。誰も答えられなかった。だが、劇団ひとり小学生が答えた。「ヒト」である。ハイハイから...
ベント

たむろする武器商人

これまで展示された機体を主に見て来たが、ほかにも兵装・武器・銃器・ミサイル・暗視野ゴーグル・SEALsヘルメット・防弾チョッキ・部隊ワッペンなども展示、即売されていた。人だかりが、あちこちで出来ていた。ミリタリーマニアは唾をたらし、こぞって...
ベント

KC-135R/T STRATOTANKER

次の展示機体は、ジェットエンジン4基搭載の大型機である。オハイオ州の空軍州兵に所属するKC-135Rストラトタンカーだ。日本では考えられないが、アメリカでは州ごとに構成される、州兵と言う組織が存在している。ではなぜ、アメリカ本土オハイオ州の...
ベント

HH-60W JOLLY GREEN Ⅱ

次の展示機体は、嘉手納基地の第33救助隊に所属するHH-60WジョリーグリーンⅡである。武装救難ヘリに分類される。世界で最も運用されているヘリ、UH-60ブラックホークで確立されたフレームワークをベースに開発されており、エンジンと動的システ...