ベント KC-135R/T STRATOTANKER 次の展示機体は、ジェットエンジン4基搭載の大型機である。オハイオ州の空軍州兵に所属するKC-135Rストラトタンカーだ。日本では考えられないが、アメリカでは州ごとに構成される、州兵と言う組織が存在している。ではなぜ、アメリカ本土オハイオ州の... 2025.07.12 ベント
ベント HH-60W JOLLY GREEN Ⅱ 次の展示機体は、嘉手納基地の第33救助隊に所属するHH-60WジョリーグリーンⅡである。武装救難ヘリに分類される。世界で最も運用されているヘリ、UH-60ブラックホークで確立されたフレームワークをベースに開発されており、エンジンと動的システ... 2025.07.10 ベント
ベント F-15C EAGLE 次の展示機は奇跡だった。2024年末ですべて嘉手納基地から退役したはずの、幻の名機に会うことが出来たのだ。嘉手納基地の第67戦闘飛行隊に所属するF-15C EAGLEだ。嘉手納基地所属のF-15C/Dは、2024年末で全機退役となったはずな... 2025.07.08 ベント
ベント UH-60J BLACK-HAWK 次の展示機は自衛隊機であった。UH-60ブラックホークの日本仕様。捜索救難ヘリUH-60Jである。航空自衛隊那覇基地の那覇救難隊に所属している機だ。シコルスキー・エアクラフト社が開発。三菱重工業がライセンス生産を行っている。自衛隊員からは通... 2025.07.05 ベント
ベント KC-767J 次の展示機体は日本の航空自衛隊機だ。小松基地第404飛行隊に所属する、空中給油機KC-767である。自衛隊機も複数機このアメリカフェスタに展示されていた。日米共同演習が常態化する中、ある意味当然とも言える。アメリカフェスタのため、わざわざ小... 2025.07.03 ベント
ベント RC-135V RIVET JOINT 次の展示機は大型機RC-135Vリベットジョイントである。嘉手納基地第82偵察飛行隊に所属する、アメリカ空軍の偵察・情報収集機である。もちろん嘉手納基地の常駐機だ。あちこちに突き出たアンテナや、独特のノーズ形状が特徴的な機体で、これらは敵の... 2025.07.01 ベント
ベント AH-1Z VIPER 次の展示機は、第367海兵軽攻撃ヘリコプター飛行隊に所属するAH-1Zバイパー。普天間基地に暫定配備されている機体だ。AH-1Zはベルヘリコプターが開発した攻撃ヘリ。艦載を前提としていて、回転翼を折りたたむことが出来る。ガトリング砲や対戦車... 2025.06.28 ベント
ベント F-16C FIGHTING FALCON つぎの展示機体はF-16 ファイティングファルコン。近年ウクライナ空軍に供与されたことで有名な機体だ。ファルコンとは隼を意味する。かつて日本国にも同じ名称の戦闘機が存在し、零戦とともに闘った。その志を継いだものとされる。機動性に優れた、コン... 2025.06.26 ベント
ベント T-4 BLUE IMPULSE 次に展示されていたのは、懐かしいというかレトロ感あふれる機体。航空自衛隊那覇基地第304飛行隊に所属している、ジェット練習機T-4である。初飛行から40年も経過するが、まだまだ現役というから凄い。川崎重工業が開発した、純国産機である。その雄... 2025.06.24 ベント
ベント P-8A POSEIDON 次の機体は白くてスマート。どこかで見たような機体。それは、ボーイング社の旅客機B737-800ERXの派生型として開発された多目的海上哨戒・偵察機。なるほど。アメリカ海軍第47哨戒飛行隊のP-8Aポセイドンだ。所属基地はワシントン州ウィッビ... 2025.06.21 ベント