あれから2年が経過した。ブログ開設から2年。今日から無事3年目に突入する。果たして、クスリは増えているのか。現状維持か。それとも減量出来たのか?結果が白日のもとに晒される。
降圧剤 ロサルタンカリウム(ニューロタン)錠50㎎ 同25㎎
胃酸抑制剤 タケキャブ錠10㎎
SSRI フルボキサミンマレイン酸塩(ルボックス)錠75㎎×2
抗不安薬 ロラゼパム(ワイパックス)錠1㎎
睡眠薬 ブチゾラム(レンドルミン)錠0.25mg
睡眠薬 ニトラゼパム錠(ベンザリン)10㎎
PDE5阻害剤 タダラフィル錠5㎎
β3刺激薬 ベタニス錠25㎎
α1遮断薬 ナフトピジル(フリバス)OD錠50㎎
ロイコトリエン阻害薬 モンテルカスト錠10㎎
鼻炎薬 プリビナ液
総括)降圧剤、精神科薬は変化なし。人工股関節の置換術を実施したことから、整形外科の一連の消炎鎮痛剤は不要となった。また睡眠時無呼吸症候群が見つかり、 CPAP導入となったことで、鼻閉の治療薬が適時使用されている。また、前立腺肥大症による症状が出て来たことから、泌尿器科の薬剤が新たに増えた。
コメント